さぽせるlaboの活動紹介
こんにちは。さぽせるlaboの、ましのまりこです。
『さぽせるlabo』は、2009年より調布の街で、日常生活の中で行えるセルフケア(楽健法、ヨガ、ストレッチ、フラワーレメディなど)の学びと実践の場を提供し、「こころを支える体づくり」「からだを支える心づくり」をしながら、お互いの健康を支え合ってきました。 その活動は、主催者である私が、出会った人たちとの関係や状況に応じ、様々に形を変えてきました。そして、コロナ禍では活動を縮小し、2023年からは私の親の介護をしながらのマイペースに活動となります。
変化応じて常に活動を変えなくてはいけない現状を踏まえて、今後しばらくは、このブログを通して、活動の報告をしてきたいと思っていますので、よろしくお願いいたします。
News&Topics
- 2023/5/22 楽健法教室の日程
- 2023/5/11 楽健法教室 こっそり再開のお知らせ
- 2022/8/01 増野式サイコドラマ研究ワークショップの延期のお知らせ
- 2022/6/23 ワークショップのキャンセルが出ました
- 2022/5/14 【訂正】さぽせるlaboの増野式サイコドラマ研究・ワークショップ
- 2022/5/10 さぽせるlaboの増野式サイコドラマ研究・ワークショップのお知らせ
- 2022/2/20 増野式サイコドラマ・ディレクターコース復習会お知らせ 追記
さぽせるのブログ
-
こっそり楽健法教室の練習
この数年、コロナ自粛と父の介護で楽健法から距離が出来てしまっていましたが、来月からこっそり楽健法教室を再開予定。 そこで姉と一緒に楽健法教室のリハーサルをしてみました。 …大変! いろんなこと忘れています。 楽健法の踏み合いはしていたのですが、教室となるとまた別の話。 段取りも、声掛けも...
-
父の生活の見直し
新年早々、父、姉、私と同時にコロナウィルスに感染してしまったことはお伝えしましたが、実はそれからが大変でした。 昨日、90歳になった父は感染中も割と元気。回復も誰よりも早く、安心していました。 ですが、そうは言ってもこの歳です。 この短期間で体力が...
-
本年もよろしくお願いいたします
遅ればせながら、明けましておめでとうございます。 毎度のことですが、私の誕生日が1月16日なので、私的には今日が年の始めのような気がしています。 そして、今年は更に・・・ 年明け早々に家族のコロナウイルス感染が続き、慌ただしく過ごしていたこともあって、ここにきて日常を取り...
-
2022年
2022年もあと僅かです。 2020年から腰痛の悪化、新型コロナウイルスの感染拡大と続いて、ほぼ楽健法の活動が出来なくなっており、「2022年こそ活動再開!」と、考えておりましたが・・・親の介護が始まり、あれよあれよという間に1年が過ぎてしまいました。 介護と言いま...
-
復習会報告
4年ぶりに「さぽせるlabo」のオリジナルの企画で、「サイコドラマディレクターコースの復習会」を行っています。 先日、全3回の2回目の復習会を行ったのですが、前回も今回もとても学びの多い時間でした。(と言っても、私は事務方ですが・・・) 今回の復習会は、2人1組になってもらい、毎回1組が2時間...