さぽせるブログ「本の話」の一覧
-
天国か?地獄か?~サイコドラマ本の出版記録~
先月、やっと、やっと、第一原稿の7割を書き上げ、協力してくださる方々に原稿を送り、チェックをしてもらっていました。 その後、皆さんに修正箇所や検討課題などのご意見を頂いて、第二稿に入るわけですが…。 今まで、原稿を書いていてすごく思うことは、「いろいろオシイ!!」です。 何がオシイかと言...
-
さぽせる楽健法・文芸部?
楽健法の踏み合いのグループは全国各地にあると思いますが、そのグループのカラーはグループのリーダーによってそれぞれ違います。 カラーは違いますが、割と共通しているのが、お茶の時間の充実していること。楽健法のお仲間は、楽健寺の酵母を持っている方が多いので、パンを焼いてきたり、そのパンに合うジャムやお...
-
大詰め ~サイコドラマ本出版記録~
サイコドラマの執筆もいよいよ大詰めですが、予定通り、大幅に予定を遅れています。 7日までに修正原稿が戻ってくるはずが、未だ戻ってきません・・・。 なので、次に取り掛かることが出来ません。 私の予定では、自分の担当の所は早めに終えて、年末はDVD を見まくる予定だったのですが、この分だと年末年始はPC...
-
出版記録② 謎解き
相変わらず、サイコドラマと格闘しています。 と言いますのも、父が以前書いた本や原稿を読めば読むほど、謎が深まり、サイコドラマというものが分からなくなっていくのです。 今、分からなくなっていくのは、真逆の理論を1つの技法に活用できるのか?!という疑問です。 父の習性として、どうも全く逆の...
-
私の本棚 その2
前回の、私の本棚紹介の続きです。 今回は、心の健康に関する本や、セルフケア関連の本、楽健法をを教える時に役立つ本などを紹介していきます。 が、今回も紹介の前に一言。 本は繰り返し読むといい本と、時代の流れをつかむための本(1度読めばいい)があると思います。 でもそれは1度しか読まないか...
-
私の本棚
先月の盛岡でのプラクティショナー講座で、 「どんな本で勉強しているのか?」 と言うご質問がありましたので、私の本棚の一部をご紹介したいと思います。 ですが!!その前に。 本は自分が読みやすいかが結構重要。 文章の言い回しや、本の構成、写真やイラストなどなど、「自分が読みたい!」「 読み...
-
只今勉強中!!
ブラッシュアップのため休暇を頂いている私ですが、いろいろと学び直しています。 その一環として、久しぶりに本屋に行って幾つか本を買ってきました。 さぽせるlaboはセルフケアを学び、実践するサロンなので、専門的な情報を得る本というより、どうしたら分かりやすく、生活に取り入れやすいかがポイントです。 こ...